一人ひとりの行動だけが
世界を変える











宇宙ビジネスのコミュニティ
ABLabのメンバーになりませんか?
ABLabのプロジェクト
宇宙医療プロジェクト
宇宙生活・医療ヘルスケア分野で新たな市場を目指す、企業との新規事業の共創を行っています。人類の宇宙進出による、国家や民族を超えるパラダイムシフトと平和の実現を目指して。
宇宙天気プロジェクト
宇宙天気インタプリタを普及させ、宇宙天気キャスターの実現を目指していくプロジェクト。
宇宙デザインプロジェクト
宇宙空間での新たな日常で、必要となる全てのプロダクトをデザインする。サブオービタル宇宙船や火星ヘリのデザインコンセプトなどが制作実績。
ABLabブログの新着記事
ABLabとSPACE COTANで、北海道スペースポートをテーマにディスカッションしました
4月12日、ABLabの定例イベント「ABLabソリューションズ」を開催しました。今回はSPACE COTAN株式会社COOの大出大輔さんをゲストにお招きし、北海道スペースポート(HOSPO)をテーマに皆でディスカッションしました。
火星ヘリプロジェクトを引っ張る大学生リーダーにインタビューした!
ABLabには、火星探査を目指して新規的な技術を持つ探査機の開発をしているプロジェクトがあります。
その名もThe Martian Project。
このプロジェクト、実はリーダーが現役大学生なのです!
今回はそんなスゴいリーダーである阿依 ダニシさんにお話を伺いました。
国際宇宙産業展(ISIEX)のABLabブース出展レポート
3月9〜12日の4日間、東京ビッグサイトで開催された「国際宇宙産業展」にブースを出展しました。ブースではABLab会員によるプロジェクト活動の成果や、ABLabから創出された事業等を紹介しました。当日の様子をお伝えします。
「第28回ニュースペース研究会」にて、代表の伊藤が講演しました
3月28日、一般社団法人ニュースペース国際戦略研究所が主催する「第28回ニュースペース研究会」にて、ABLab代表の伊藤真之が講演させていただきました。
ABLabとアジア紙加工研究会で、宇宙×紙の共創イベントを開催しました
3月15日、ABLabの定例イベント「ABLabソリューションズ」を開催しました。今回は「宇宙の課題×紙の技術」をテーマに「紙で作る宇宙用品」や「宇宙の課題と紙の技術をどう結びつけるか」などについて、アジア紙加工研究会様と合同でディスカッションしました。
公開イベントのご案内
ABLabでは会員限定のイベントが中心ですが、一般の方も参加できる公開イベントも開催しています。
ご興味のある方は「Cafe & Bar 流れ星」のFacebookページをフォローしてください。