宇宙ビジネスの実践コミュニティ
ABLabの会員になりませんか?
まずは「ABLabとは」ページをご覧ください。
ABLabのプロジェクト
スペースコロニーラボ
多様な業界から参加企業を募り、スペースコロニー実現に向けた技術開発と事業化を推進します。
Cafe & Bar 流れ星
宇宙ビジネスに関心のある人が集う交流イベントを毎月開催。
宇宙天気プロジェクト
宇宙天気インタプリタを普及させ、宇宙天気キャスターの実現を目指していくプロジェクト。
ABLabブログの新着記事
ABLabは「Smart City Park from AXIA EXPO」に出展しますNew!!
ABLabは、10月5日(木)、6日(金)の2日間、愛知県のAichi Sky Expoで開催される次世代型スマートシティをテーマとした展示会「Smart City Park from AXIA EXPO」の宇宙産業展エリアにブースを出展いたします。
ABLab宇宙天気プロジェクトの活動レポート(プロジェクトミーティング)
ABLab宇宙天気プロジェクトでは定期的にプロジェクトミーティングを開催しています.プロジェクトミーティングは,ABLab会員や会員から紹介があった方しか参加できませんから,秘密のベールに隠されています.今回は特別にその中身をレポートします.
【みんラジ】モビリティ技術で宇宙に挑む 4th.aiのCEO 鈴木基之さんが出演
ラジオ番組「みんなのラジオ」、今回は、ABLabの法人会員から、スマートインプリメント株式会社の社内ベンチャーである4th.aiのCEO 鈴木基之さんが出演し、最先端のモビリティ技術を活かした宇宙への挑戦について紹介しました。
【SpaceLINK】ABLabブースでグッズや書籍をプレゼント(先着210名様)
9月13日に東京ドームホテル(後楽園)で開催される総合宇宙イベント「SpaceLINK 2023」にて、ABLabのブースでは、記念グッズや書籍、ノベルティが当たる、ハズレなしの「スピードくじ」に無料でチャレンジしていただけます。
ABLabは「SpaceLINK 2023」に協賛し、ブースを出展します
ABLabは、2023年9月13日に東京ドームホテル(後楽園)で開催される総合宇宙イベント「SpaceLINK 2023」に協賛し、ブースを出展いたします。
【みんラジ】宇宙部品を手がけるSPACEAGENT代表 鷹尾伸一さんが出演
8月14日、FM FUJIのラジオ番組「みんなのラジオ」にて、ABLabのコーナー「ABLabの、宇宙に挑め!」を放送しました。今回は、株式会社縁舞 代表取締役、そしてSPACEAGENT株式会社 代表取締役の鷹尾伸一さんが出演し、多様な加工技術を駆使しあらゆる宇宙部品を手がける「SPACEAGENT」の事業について紹介しました。
【賞金総額10万円分】ツイートするだけの宇宙ビジネスアイデアコンテスト
ABLabは、8月16日から31日の期間、X(Twitter)上で公開型の宇宙ビジネスアイデアコンテストを開催します。ABLabが出題するお題に対し、ハッシュダグをつけてアイデアをツイートするだけ。面白いアイデアに対し、その場でAmazonギフトカード1万円分をプレゼントします。
【夏休み特別講座】宇宙天気を学ぶオンライン講座を8月22日に開催します
ABLab宇宙天気プロジェクトは、株式会社アストロコネクトとのコラボレーション企画として、小学生を対象にした「宇宙天気」オンラインワークショップを8月22日に開催いたします。
ABLabは、宇宙美容機構が発行する機関紙、宇宙美容マガジン「MIRROR」に協賛しています
ABLabは、一般社団法人宇宙美容機構が発行する機関紙、世界初の宇宙美容マガジン「MIRROR」に協賛させていただきました。この度、2023年7月8日に発行された「MIRROR Vol.04」の裏表紙に広告を掲載いただいております。
ABLabからの情報発信
ABLabの活動状況や各種情報をTwitter、Facebookで配信しています。
また、Peatixをフォローいただくことで、イベント情報も漏れなくキャッチできます。
ぜひフォローしてください。