2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 あずさ イベントレポート 7周年記念イベント「ABLab Eclipse 7 〜宇宙で輝く人生のつくり方〜」開催レポート ABLab設立7周年を記念するイベント「ABLab Eclipse 7 〜宇宙で輝く人生のつくり方〜」を開催しました。ABLabの歩みを振り返るとともに、会員による挑戦や特別ゲストによるトークセッションを通じて、宇宙と人生を重ね合わせる深い学びの場となりました。
2025年9月3日 / 最終更新日 : 2025年9月3日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】HAPSで実現する次世代の地球観測!SkySense代表 パヴェル氏の挑戦 2025年7月23日(水)宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回のイベントでは、飛行船型HAPSによる次世代地球観測を推進する宇宙スタートアップ「SkySense合同会社」代表のアドディン・パヴェル氏をゲストに迎え、ABLab代表の伊藤真之との対談形式で行われました。
2025年7月10日 / 最終更新日 : 2025年7月10日 あずさ イベントレポート ABLab宇宙天気サミット開催レポート 2025年6月21日(土)、宇宙天気をテーマにした勉強会&交流イベント「ABLab宇宙天気サミット」をX-NIHONBASHI TOWERにて開催しました。イベントの様子を写真と共にお届けします。
2025年6月15日 / 最終更新日 : 2025年6月15日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】京都大学 山敷庸亮教授と語る「地球と宇宙の持続可能な社会構築」 5月29日(木)、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回は、SIC有人宇宙学研究センター長の山敷庸亮氏をゲストにお迎えし、「地球と宇宙の持続可能な社会構築」というテーマでお話を伺いました。
2025年5月11日 / 最終更新日 : 2025年5月11日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】脚本家 宇城悠人氏と語る、生成AIを用いたSFプロトタイピングによる未来予測 2025年4月24日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回は、書籍『宇宙生活10年目の未来人にインタビューしてみた。』の発売を記念し、ABLab代表理事の伊藤真之と、本書の編集を手がけた編集者・脚本家の宇城悠人氏をゲストに迎え、トークセッション「未来人の作り方 〜生成AIを用いたSFプロトタイピングによる未来予測〜」を行いました。
2025年4月8日 / 最終更新日 : 2025年4月8日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】Link AI 安東竜平氏と語る、生成AIの最新動向と宇宙分野への活用法 2025年3月28日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回のトークセッションでは、株式会社Link AI 代表取締役 安東 竜平氏をゲストに迎え、「宇宙×AI」~生成AIの最新動向と宇宙分野への活用法~というテーマでお話を伺いました。
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】行きたい星に行ける時代を創る!ALTILAN代表 永利光氏の挑戦 2025年2月25日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回のトークセッションでは、株式会社ALTILAN 代表取締役CEO 永利 光氏をゲストに迎え、「行きたい星に行ける時代を創るALTILANの挑戦」というテーマでお話を伺いました。
2025年2月9日 / 最終更新日 : 2025年2月9日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】佐々木亮さんと語る「やっぱり宇宙はすごい」 2025年1月23日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。元NASA研究員の佐々木亮氏をゲストに迎え、著書「やっぱり宇宙はすごい」をテーマにお話を伺いました。
2025年1月26日 / 最終更新日 : 2025年2月7日 伊藤 真之 イベントレポート 丹後 SPACE VISION シンポジウム 2024 開催レポート 2024年12月19日、京都府京丹後市のセントラーレ・ホテル京丹後にて、「丹後 SPACE VISION シンポジウム2024 ~丹後の技術で宇宙を拓く~」が、満席の盛況の中、開催されました。当日は定員を超える100名以 […]
2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】3団体で合同懇親会を開催しました 12月16日にECLSS LAB、宇宙居住BizWG、ABLabの3団体で、情報交流も兼ねた懇親会を開催しました。各団体の紹介や活動報告、そして所属メンバーの自己紹介の後、それぞれ自由に交流し、近況報告や情報共有などがなされました。カフェバー流れ星の特別バージョンとして、宇宙という共通テーマで結ばれたメンバーで有意義な時間を過ごすことができました。
2024年12月21日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】山下絋生氏と語る新生「TeNQ」で実現する宇宙とエンターテイメントの融合 2024年11月27日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回のトークセッションでは、株式会社デジタルブラストでチーフクリエイティブオフィサーを務める山下絋生氏をゲストに迎え、11月22日にリニューアルオープンした「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」のVRの監修や制作に関わられた内容や、宇宙とエンターテイメントの融合についてお話を伺いました。
2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 あずさ イベントレポート 【カフェバー流れ星】月探査研究者の寺薗淳也氏と語る月面ビジネス2025-2050 2024年10月29日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回のトークセッションでは、合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表で月探査研究者、ABLab理事でもある寺薗淳也氏をゲストに迎え、月面開発のロードマップをテーマに、2025〜2050年までの流れと、そこで生まれそうなニーズやビジネスチャンスについて、ABLab代表の伊藤との対談形式でお届けしました。