西陣織の宇宙服「VESTRA(ヴェストラ)」、Space Travelium TeNQで展示開始!

大阪・関西万博で大きな注目を集めた、西陣織を使用した宇宙服「VESTRA(ヴェストラ)」が、東京ドームシティの Space traverium TeNQ(テンキュー) 内のサテライトギャラリーにて展示を開始しました。展示期間は、10月3日から11月23日までとなります。
この西陣織の宇宙服「VESTRA」は、ABLab会員で宇宙服開発を手がけるAmateras Space株式会社の蓮見大聖氏 と、同じくABLab会員でファッションデザイナーの佐藤あずさ氏によるコラボレーションから誕生しました。
日本の伝統工芸である西陣織と、最先端の宇宙技術を融合した“未来の民族衣装”として、「人と宇宙、伝統と未来をつなぐ象徴」として話題を集めています。
8月10日から17日までの大阪・関西万博での初公開では、多くの来場者から「予想外の組み合わせ」「ついに宇宙でもおしゃれする時代」と話題を呼んだ本作品。今回のTeNQ展示では、その実物を間近にご覧いただけます。西陣織に込められた匠の技と、宇宙を生きるための機能美。ぜひその融合の姿を、会場で体感してください。


展示概要
展示会場:Space Travelium TeNQ (東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F)
展示場所:施設内 Satellite Gallery(サテライトギャラリー)
展示期間:2025年10月3日~11月23日まで
入場料 :TeNQ施設への入場料が必要
https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/ticket/
Space Travelium TeNQ について
TeNQは、“宇宙旅行”をテーマに、リアルなVRや知的好奇心をくすぐる展示、アートや学びの場を提供するギャラリーや教室、宇宙や星をモチーフにしたアイテムやメニューが揃うカフェやショップなど、宇宙とつながる体験を楽しめる宇宙体感施設です。
https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq
関連記事
・Amateras Space株式会社、大阪・関西万博における京都大学主催イベントで、「西陣織」を使った日本発次世代宇宙服「VESTRA」を展示。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000166430.html
・Amateras Space株式会社、次世代宇宙服「VESTRA」コンセプトモデル公開へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000166430.html