コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宇宙ビジネスの実践コミュニティ

資料ダウンロード

ABLab(エイビーラボ)

  • ホーム
  • ABLabとは
  • サービス
  • プロジェクト一覧
  • 会員紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

5/29(木)19時、日本橋で宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催します。詳しくはこちら
  1. HOME
  2. ブログ
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 星諒佑 リモートセンシング

リモセン地球観測プロジェクト始動

ABLabで、新たなプロジェクトが立ち上がりました。 その名も「リモセン地球観測プロジェクト」です。 注目が集まる衛星リモートセンシングデータ(以下、リモセンデータ)ですが、観測の仕組みやデータ解析がどのように行われてい […]

2020年10月31日 / 最終更新日 : 2020年10月31日 後藤正幸 宇宙医療

遠隔医療、宇宙での可能性

地上では、今日のwithコロナ社会と情報通信技術の発展とに伴い、オンラインによる遠隔医療が急速に広まりを見せています。今後地上で遠隔医療の重要性がさらに高まる可能性は高く、究極の遠隔地である宇宙での利用も期待されています。遠隔医療の基本的な解説と、宇宙での活用にはどのような期待と課題があるのかを説明します。

PMI-ABLab
2020年10月24日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 水口周平 政治×宇宙

【開催報告】ABLab×PMI ~イノベーターによる政策立案とは~

9月27日、ABLabメンバー限定イベントとして、PMI(Public Meets Innovation)から石山アンジュさん、日比谷尚武さんをゲストにお迎えし、少人数の勉強会を行いました。今回の記事ではその内容をちょっとだけご紹介します!

2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 福原将之 宇宙教育

宇宙教育プロジェクトの活動レポート(2020年9月)

こんにちは、宇宙教育プロジェクトの福原です。長らく活動を休止していたABLab宇宙教育プロジェクトですが、2020年9月から活動を再開することとなりました。 このABLabブログでも毎月1回、宇宙教育プロジェクトの活動レ […]

2020年10月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 後藤正幸 宇宙医療

THINK SPACE LIFEへの道のり ~Vol.4 フィニッシュ~

連載でお届けした、THINK SPACE LIFE挑戦記の最終回。ついに完成した製品アイデアをすべてお見せするとともに、自分たちの目指す将来のビジョンについてお話します。

事業開発プログラム座談会
2020年10月8日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 伊藤 真之 ABLabの話

【事業開発プログラム】第1回座談会を開催しました

ABLabでは、年明けを目処に「事業開発プログラム」をスタートする予定です。今回はそのプログラムに向けた助走期間として、プログラム参加メンバーで座談会を開催しましたのでレポートします。

2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月5日 佐久間昭彦 ABLabの話

「#a ゼロから始めるABLab」定例会(2020/10/01)

毎週木曜日は「#a ゼロから始めるABLab」の定例会を開催しています。「#a」の活動内容をご紹介します。

2020年10月4日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 後藤正幸 宇宙医療

THINK SPACE LIFEへの道のり ~Vol.3 終盤戦~

THINK SPACE LIFE挑戦記第3弾。生まれた製品アイデアの磨きこみと、製品の地上展開に向けての技術面・資金面での壁をどうクリアしていくのかについて大きな問題に直面します。

2020年10月3日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 佐久間昭彦 イベントレポート

宇宙ビジネスサロン-FunaiSpaceAge-(2020/10/02)イベントレポート

船井総研さんが提供する「宇宙ビジネスの基本的な情報提供から、参入方法について、宇宙ビジネスに関わる方々と、宇宙ビジネスを一緒に創っていく楽しいサロン」です。

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 佐久間昭彦 ABLabの話

Project Rocket Girls定例会(2020.09.30)

ABLabのロケットガールズプロジェクトにて、9月30日、21時から1時間、ZOOMを使ったオンラインミーティングを開催しました。

2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 後藤正幸 宇宙医療

THINK SPACE LIFEへの道のり ~Vol.2 中盤戦~

THINK SPACE LIFEへの挑戦記第2回、いよいよ自分たちの生命線となるアイデア出しがはじまるストーリー。自分たちはメンタルケア分野での課題解決を目指し、宇宙で地球の自然体験をすることによってストレス軽減を目指す方針となりました。

2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 後藤正幸 宇宙医療

THINK SPACE LIFEへの道のり ~Vol.1 序章~

2020年7月7日にJAXAよりリリースされた、THINK SPACE LIFEに僕たちABLab宇宙医療プロジェクトは総力をあげて挑戦しました。
今回は、その挑戦のすべてを明らかにしようと思います。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 24
  • »

サイト内検索

カテゴリ

  • お知らせ (43)
  • メディア掲載実績 (12)
  • 代表ノート (9)
  • ABLabの話 (50)
  • イベントレポート (58)
  • ラジオ (29)
  • リーダーズインタビュー (7)
  • ABLabマンガ (5)
  • 宇宙医療 (31)
  • 宇宙天気 (19)
  • 宇宙教育 (12)
  • オンラインプラネタリウム (3)
  • リモートセンシング (1)
  • 政治×宇宙 (1)
  • 宇宙ビジネスを学ぶ (3)
  • 企業研究 (2)
  • 書籍レビュー (2)
  • 未分類 (1)
  • ホーム
  • ABLabとは
  • サービス
  • プロジェクト一覧
  • 会員紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © ABLab(エイビーラボ) All Rights Reserved.

MENU

サイト内検索

  • ホーム
  • ABLabとは
  • サービス
  • プロジェクト一覧
  • 会員紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP