2020年9月27日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 後藤正幸 宇宙医療 THINK SPACE LIFEへの道のり ~Vol.2 中盤戦~ THINK SPACE LIFEへの挑戦記第2回、いよいよ自分たちの生命線となるアイデア出しがはじまるストーリー。自分たちはメンタルケア分野での課題解決を目指し、宇宙で地球の自然体験をすることによってストレス軽減を目指す方針となりました。
2020年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 後藤正幸 宇宙医療 THINK SPACE LIFEへの道のり ~Vol.1 序章~ 2020年7月7日にJAXAよりリリースされた、THINK SPACE LIFEに僕たちABLab宇宙医療プロジェクトは総力をあげて挑戦しました。 今回は、その挑戦のすべてを明らかにしようと思います。
2020年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月19日 後藤正幸 宇宙医療 宇宙での背中の痛みと脊椎のはなし 宇宙では微小重力により、脊椎(背骨)や脊椎を支える筋肉に変化が起こります。結果として、脊椎が不安定となり宇宙到着後に背中の痛みが出たり、帰還後も慢性的な痛みや椎間板ヘルニアの原因となったりします。
2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 伊藤 真之 ABLabの話 ABLab MVP 2020 結果発表 ABLabで1年間に最も活躍した方を総選挙で決めて表彰する「ABLab MVP 2020」の結果をご報告します。
2020年8月30日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 後藤正幸 宇宙医療 宇宙での眼の問題について 近年の研究では、宇宙滞在によって様々な視力の問題が生じることが報告されてきています。 代表的なものとして、宇宙では遠視化が起こったり視神経乳頭浮腫が生じたりしますが、その原因や解決法はまだ解明されていません。 世界で行われている宇宙での「眼」の研究について、現状をご説明します。
2020年8月2日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 後藤正幸 宇宙医療 宇宙での繁殖のはなし ヒトが宇宙に文明を築くことができるか、というテーマと切り離せない問題である、「宇宙空間での繁殖」について書こうと思います。宇宙に人が居住する時代が来たら、人類はそこで世代を紡いでいけるのか。皆さんも一緒に考えてみてください。
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 後藤正幸 宇宙医療 宇宙での睡眠のはなし こんにちは、外科医の後藤です。 地球上ではすべての人間に24時間周期で朝と夜がやってくるため、人間のホルモンや自律神経、睡眠リズムといった体内時計は約24時間周期で成立しています。 しかし宇宙空間、たとえば国際宇宙ステー […]
2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 後藤正幸 宇宙医療 宇宙でのストレス こんにちは、外科医の後藤です。 今日は宇宙でのストレスについて。 宇宙では地上と大きく異なる環境であることから、日常生活一つとっても大きな制約を受けます。 代表的な宇宙でのストレス要因として挙げられるのは微小重力、宇宙放 […]
2020年5月24日 / 最終更新日 : 2020年9月23日 後藤正幸 宇宙医療 宇宙空間での手術 こんにちは、外科医の後藤です。 前回は宇宙での医療について説明しましたが、今回はその中でも宇宙空間での外科治療、すなわち「手術」についてです。 宇宙空間での手術とはどのようなものか、実現にはどんな課題があるのかについてお […]
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月19日 中井 智久 宇宙天気 宇宙天気プロジェクト キックオフMT 開催レポート みなさんステイホームしていますか?? お家から出られない今、ISSの閉鎖環境にちょっと似ているじゃないか(無理がある)と思う今この頃です。 ってことで宇宙天気プロジェクトのなかいが先日行われた「宇宙天気プロジェクト キッ […]
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 後藤正幸 宇宙医療 宇宙空間での医療 こんにちは、外科医の後藤です。 これまでは宇宙という環境でヒトの身体にどのような影響が生じるかについてお話してきましたが、今日は宇宙でどのような「医療」が実際に行われているかと、今後の有人宇宙開発で解決が求められる医療課 […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 野口智可 オンラインプラネタリウム 第3回オンラインプラネタリウム☆を配信しました みなさんごきげんよう!今回は、春イチオシの星座のご案内!さらにその付近に見られる星雲・星団をご紹介!案外銀河はあなたの近くにあるんですよ☆