【告知】ABLab MVP 2021 総選挙を開催します!

2021年8月でABLabは設立3周年を迎えます。この3年目を締めくくる7月に、年間MVPを決める総選挙を開催します。
メンバーによる投票で、この1年間で最も輝いたメンバーを選び、MVPとして表彰するのです。そして、MVPを含む上位者には、その栄誉を讃え、賞品を贈呈させていただきます。
総選挙の概要
ABLabは活動家の集団です。失敗を恐れず行動を起こしていくメンバーを応援したい。行動したメンバーを称えたい。そこで、総選挙という形で、1年間で最も貢献度の高い行動したメンバーを皆で選び、MVPとして表彰しています。
参加資格 | ABLabメンバー ※役員は対象外 |
評価対象 | 2020年8月~2021年7月の活動実績 |
評価基準 | ABLab、ABLabメンバーおよび社会に対する貢献度 |
エントリー方法 | 7月にグループ内で公開される募集スレッドでの、 メンバーによる推薦および自薦 |
選出方法 | メンバーによる投票 |
投票方法の詳細 | 7月前半に自薦他薦によるエントリーを行い、 7月後半の1週間で投票期間を設けます。 |
ABLabでの活動歴が長いメンバーが有利にはなりますが、行動力とインパクト次第で逆転もあり得ます。
賞品
MVP
ABLab予算執行権 20万円
ABLabの予算を20万円まで自由に使うことができる権利です。ABLabの活動範囲ならどんな使い方でもOK。MVPの手腕を期待してます!
準MVP
ABLab予算執行権 5万円
ABLabの予算を5万円まで自由に使うことができる権利です。
上位者
ABLab限定ノベルティグッズ
昨年は、Tシャツ、マグカップ、タオルでした。今年は何かな?

代表のコメント
ABLabは皆で作るコミュニティです。一人ひとりの行動がコミュニティを育て、コミュニティの力が一人ひとりの挑戦を後押しします。だから、コミュニティに多大な貢献をした方には、より大きな裁量を、より大きなチャンスを提供したい。そんな想いで、毎年MVP総選挙を行っています。
さて、MVPには大胆な行動力を発揮した人が選ばれるでしょう。人を巻き込むような行動は、とても勇気のいることです。スベるかもしれない。失敗するかもしれない。恥をかくかもしれない。
だから、そんなリスクを負って挑戦し、やりきった方を、皆で称えたいと思っています。
とはいえ、実は、全員にこのMVPを狙ってほしいわけではありません。
「この人をMVPにしたい」と思って補佐役に回るのも素敵ですし、それもまた大切な役割です。リーダーとはある意味孤独なものです。隣で一緒に走ってくれる人の存在がどれだけ心強いでしょう。チームとしてMVPを目指すのも素敵ですね。
今回の総選挙では、MVPを全力で表彰しますが、本当はいろいろな形の貢献があるし、感謝の形があると思います。ぜひこれを一つのきっかけにしていただければ幸いです。
皆が自分らしいポジションで、仲間のために行動をしたら、きっとそれぞれがMVP以上にかけがえのない価値を手にするんだろうと信じてます。
かっこつけすぎました。すみません。
関連記事
投稿者プロフィール

- 代表理事
-
1983年生まれのマーケター、そしてコミュニティデザイナー。
マーケティングや共創を目的としたコミュニティデザインの方法論を研究開発する傍ら、宇宙ビジネスの実践コミュニティ「ABLab」を主宰。コミュニティに集まる力を束ね、日本の宇宙ビジネスに推進力を生み出す。そして、様々な企業をコミュニティとマーケティングで支援。コミュニティの力で日本を元気にしたい。クラフトビール好きでIPAをこよなく愛す。