宇宙教育プロジェクトの活動レポート(2021年3月)

こんにちは、宇宙教育プロジェクトのリーダーの福原です。

宇宙教育プロジェクトでは毎月1回、活動レポートをブログに更新しています。今日は2021年3月の活動レポートをお届けしたいと思います。

2021年3月の活動紹介

宇宙教育と一言でいっても、裾野が大変広く、人によって「興味のあること」や「やりたいこと」が違います。そこで宇宙教育プロジェクトでは、メンバーから「やりたい企画」を募集して、複数の企画を並行して進めるスタイルを採用しています。

2021年4月現在、宇宙教育プロジェクトでは5つ企画が立ち上がっています。

  • 中高生のためのオンライン宇宙部活
  • 宇宙教育ゲームの開発
  • 宇宙職業体験プロデュース
  • オンライン ジュニア天文合宿(次回は未定)
  • バーチャル名刺背景の普及(ABLab内限定の取り組み)

これらの中で2021年3月に進捗のあった企画活動やイベントを紹介します。

オンライン宇宙部活の高校生ヒアリング募集を実施

オンライン宇宙部活とは、地域・年齢・性別が異なる多様な仲間たちと協働しながら自分の心に響く『宇宙の魅力』を学び、そして発信する「中高生のためのオンラインコミュニティ」です。宇宙や教育の専門家である私たちABLabのメンバーが、オンライン宇宙部活の活動をサポートしていきます。

2月24日、オンライン宇宙部活のユーザーとなる高校生ヒアリングの募集を開始しました。

募集記事を多くの方々にシェア・リツイートしてもらえたおかげで、多くの宇宙好きの高校生にヒアリングを行うことができました。ヒアリングに協力してくれた高校生と、私たちの活動を応援してくれた方々には、この場を借りてお礼申し上げます。

ヒアリングで聞かせてもらった貴重な意見を参考に、宇宙好きの中高生が楽しく活動できるオンライン部活を作り上げていきたいと思います。

(企画リーダー:福原)

オンライン宇宙部活プレイベントを開催

2021年3月20日(土)、宇宙好きの中高生を対象にした「オンライン宇宙部活のプレイベント」を開催しました!

プレスリリースはこちらです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000056460.html

今回のプレイベントでは「火星」をテーマにした宇宙講座とグループワークを実施しました。プレイベントのプログラムは以下の通りです。

  • イベント紹介  14:00~14:05
  • 自己紹介    14:05~14:20
  • 宇宙講座①   14:20~14:50
  • グループワーク 14:50~15:10
  • 発表①     15:10~15:25
  • 休憩      15:25~15:35
  • 宇宙講座②   15:35~16:05
  • グループワーク 16:05~16:40
  • 発表②     16:40~17:00

今回のプレイベントに参加してくれた中高生の声を、アンケートより一部抜粋して紹介します。

みんなといろんな意見がを交わせてとても面白いし、考えたりしてたのしかったです。 自分では考えないような意見や話し合うからこそ考えが深まるからとても有意義なイベントで楽しかったです。次回もあったら是非参加したいです!ありがとうございますした!

このプレイベントを通して人と話す重要さを改めて感じました。自分一人で学んでいても考えないような視点から話をしたり、いろいろな切り口から物事を見ることによって、世界が広がるということを身をもって感じました。これから宇宙部活に入る人が増えたらもっといろんな視点で物事を見ることができると思うので今から楽しみです。

とても、有意義な時間だった。 今後、チームの人たちと何らかの課題なり研究なりを協力して取り組めたらなと思った。

いろんな人の意見を聞けて良かった。今まで自分が考えていなかったことについて考えられてよかった。

このように、中高生の参加者からはとても嬉しい感想をいただけました。プレイベント後、中高生の満足げな表情を見たとき、改めて「この企画を立ち上げて本当に良かった」と思いました。

今回の参加者のように、「宇宙について同世代と話したいのに相手がいない」と悩んでいる中高生は他にも大勢いるでしょう。そんな中高生たちに、オンライン宇宙部活という居場所を、宇宙について語り合える仲間を与えてあげたいと心から思います。

もう少しでオンライン宇宙部活が立ち上がります。気合をいれてワクワクしながら、仲間たちと一緒に準備を進めていきたいと思います。

(企画リーダー:福原)

プロジェクトメンバー交流会

毎月第一火曜日は、宇宙教育プロジェクトのオンライン交流会を開催しています。今月は新メンバーの参加者4名、既存のABLabメンバー5名で交流会を行いました。(1名は途中退出)

今回は新メンバーの参加者が多かったので、話しやすいようにブレイクアウトルームで2グループに分かれて交流を行いました。新メンバーが既存メンバーの全員と話せるように、途中でグループのシャッフルも行いました。

3月のプロジェクトメンバー交流会では、新メンバー4名とたくさん交流ができて楽しかったです。新メンバーさんはどなたも素敵なバックグラウンドを持っているので、これからABLabで一緒に活動していくのがとても楽しみになりました。

2021年3月の活動レポートは以上です。

プロジェクトメンバーを募集しています!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: c3a478b726b03c94b0942d285026f6c3-4000x3000.jpg

ABLab宇宙教育プロジェクトでは、宇宙・教育・子供をテーマに様々な活動を行っています。

自分1人で企画を1コやるよりも、2人で2コやった方が良いものができます。それよりも、10人で10コの取り組みをした方が、もっと素晴らしいものができるでしょう。

同じ想いを共有できる仲間たちと一緒に、力を合わせて、子供たちのために活動していきたいと思っています。もし私達の活動に興味をもってくれる方がいましたら、ABLabで一緒に宇宙教育プロジェクトの活動に取り組んでいけたら嬉しいです。

ABLabに加入したら、まずは宇宙教育プロジェクトの定例ミーティングに参加してみてください。定例会は毎週火曜日と土曜日の20:30〜22:00にZoomで開催しています。企画のコンセプトや活動内容を聞いた上で、興味ある企画へご都合に合わせて参加することができます。

ご参加を心からお待ちしております。

(ABLabへの参加を検討される方はこちらをご覧ください。)

投稿者プロフィール

福原将之
福原将之教育コンサルタント/宇宙教育プロジェクトリーダー
宇宙教育プロジェクトのリーダー。理学修士。大学院時代は電波望遠鏡を使って「渦巻銀河における星間物質の進化」について研究をしていた。
現在は学校の教育コンサルタントとして、小学校・中学校・高校でアクティブ・ラーニングとICT教育の支援をしている。「世界中の子供たちの未来を明るく照らすこと」をミッションに、ABLabでは宇宙教育プロジェクトに従事。