ABLabの新ロゴが完成しました!

ABLabの新ロゴが完成しましたのでお披露目いたします。クラウドワークスでコンペに出し、素敵なロゴを提案していただきました。

ABLabの新ロゴ

ロゴのモチーフに込めた想い

ABLabは、宇宙をキーワードに多様な仲間が集い、新たな価値を創造していく場です。このロゴは、そんなABLabの姿を象徴しています。

月食のような特別な出来事が起きる瞬間

星と星が重なろうとしているのは、月食のような特別な出来事が起きる瞬間を象徴しています。そんな奇跡をこれから起こしていきます。

仲間との出会いが、新たな形を創る

星と星が重なり新たな形を創り出す。それは、多様な仲間が集うことで、新しい価値の創造に挑戦しようとしているABLabそのものです。白の星は今まで見えなかったかもしれない。でも、黒の星と重なり合うことで、その存在は見えるものとなり、その価値を発揮し、今までにない新しい価値を創り出すのです。

夢を叶える「流れ星」

流れ星のモチーフには夢を叶えるという意味合いを込めています。夢は叶えることができます。ABLabで一緒にたくさんの夢を叶えていきましょう。

 

このロゴ大好き!

ロゴが気に入りすぎて、ちょっと遊んでみました。

最高の体験を、ABLab。

 

仲間が僕らを強くする、ABLab。

 

守りたいものがある、ABLab。

 

お付き合いいただき、ありがとうございます。

 

デザイナーの紹介

ABLabのロゴを提案してくれたデザイナーをご紹介します。FUTURAさんという方です。FUTURAさんに許可も頂きましたので、プロフィール情報のリンクも載せておきます。

FUTURAさんのプロフィール

 

投稿者プロフィール

伊藤 真之
伊藤 真之代表理事
1983年生まれのマーケター、そしてコミュニティデザイナー。
マーケティングや共創を目的としたコミュニティデザインの方法論を研究開発する傍ら、宇宙ビジネスの実践コミュニティ「ABLab」を主宰。コミュニティに集まる力を束ね、日本の宇宙ビジネスに推進力を生み出す。そして、様々な企業をコミュニティとマーケティングで支援。コミュニティの力で日本を元気にしたい。クラフトビール好きでIPAをこよなく愛す。