2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月8日 福原将之 宇宙教育 宇宙教育プロジェクトの活動レポート(2021年3月) こんにちは、宇宙教育プロジェクトのリーダーの福原です。 宇宙教育プロジェクトでは毎月1回、活動レポートをブログに更新しています。今日は2021年3月の活動レポートをお届けしたいと思います。 2021年3月の活動紹介 宇宙 […]
2021年4月4日 / 最終更新日 : 2021年4月4日 後藤正幸 宇宙医療 ABLab宇宙医療プロジェクトの現在 こんにちは、外科医の後藤です。 以前、我々ABLab宇宙医療プロジェクトのTHINK SPACE LIFEへの挑戦について4回の連載形式でお話しましたが、今回はその後プロジェクトの進捗と現状についてお伝えします。 プロジ […]
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 伊藤 真之 イベントレポート 「SPACETIDE 2021 Spring」 にABLab代表の伊藤が登壇しました 「SPACETIDE 2021 Spring」にABLab代表の伊藤が登壇しました。Day2のセッション、コミュニティをテーマにした「Fireside Chat」にて、宇宙ビジネスの実践コミュニティとしてABLabの取り組みを紹介させていただきました。
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 伊藤 真之 メディア掲載実績 日経ビジネスでABLabが紹介されました 「日経ビジネス 2021年3月15日号」でABLabが紹介されました。
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 福原将之 宇宙教育 【オンライン「宇宙部活」プレイベント】宇宙好きの中高生のためのワークショップ参加者を募集します!3月20(土)14:00〜17:00 昨年からABLab宇宙教育プロジェクトで進めてきたオンライン「宇宙部活」、そのプレイベントを3月20日(土)14:00〜17:00に開催いたします!ワークショップの対象は宇宙・天文・星空に興味関心のある中学生・高校生・高 […]
2021年3月6日 / 最終更新日 : 2021年3月6日 後藤正幸 宇宙医療 宇宙での医療用画像機器について 宇宙で外傷や急性疾患を発症したとき、最も有用となるのは超音波=エコーです。小型・ポータブルで診断に加えて治療も可能であることから、国際宇宙ステーションでは唯一の画像診断機器となっています。宇宙でのエコーによる医学研究や、今後必要とされる可能性のある画像機器について検討します。
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 福原将之 宇宙教育 宇宙教育プロジェクトの活動レポート(2021年2月) こんにちは、宇宙教育プロジェクトのリーダーの福原です。 宇宙教育プロジェクトでは毎月1回、活動レポートをブログに更新しています。今日は2021年2月の活動レポートをお届けしたいと思います。 2021年2月の活動紹介 宇宙 […]
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 伊藤 真之 ABLabの話 宇宙就活2022に出展しました 2021年2月24日、25日、大田区産業プラザPiOにて「宇宙就活2022」が開催されました。私たちABLabも24日にブースを出展させていただきました。当日の様子をレポートいたします。
2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 福原将之 宇宙教育 宇宙好きの高校生ヒアリング募集!「中高生のためのオンライン宇宙部活」立ち上げにご協力ください ABLab宇宙教育プロジェクトでは、「中高生のためのオンライン宇宙部活(オンラインコミュニティ)」を立ち上げる活動に取り組んでいます。今回、オンライン宇宙部活の活動内容や正式名称を考えるにあたり、ユーザーとなる「宇宙好き […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 後藤正幸 宇宙医療 月面での医療課題について 月面の環境は人体にどのような影響を与えるのか。 身体に影響を及ぼす代表的な問題点として ①地球の1/6g重力環境 ②強い宇宙放射線 ③月レゴリスによる健康被害 について、最新の知見を説明します。
2021年2月7日 / 最終更新日 : 2021年2月7日 福原将之 宇宙教育 宇宙教育プロジェクトの活動レポート(2021年1月) こんにちは、宇宙教育プロジェクトのリーダーの福原です。 宇宙教育プロジェクトでは毎月1回、活動レポートをブログに更新しています。今日は2021年1月の活動レポートをお届けしたいと思います。 2021年1月の活動紹介 宇宙 […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 伊藤 真之 代表ノート ABLabで大切にしたい100の文化 1.0 ABLabっぽいって何だろう?メンバーから集めた言葉を整理し、「ABLabで大切にしたい100の文化」としてまとめました。