コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

宇宙ビジネスの実践コミュニティ

資料ダウンロード

ABLab(エイビーラボ)

  • ホーム
  • ABLabとは
  • サービス
  • プロジェクト一覧
  • 会員紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
ABLAb山崎海心
2025年1月25日 / 最終更新日 : 2025年1月25日 あずさ ラジオ

【みんラジ】ABLab宇宙エンジニア山崎海心さんが出演

1月13日、FM FUJIのラジオ番組「みんなのラジオ」にて、ABLabのコーナー「ABLabの、宇宙に挑め!」を放送しました。宇宙エンジニアの山崎海心さんが出演。宇宙エンジニアを目指しABLabに昨年参加した山崎さんは、数か月の間に数々のプロジェクトに取り組み、そのエネルギッシュな活動が注目されています。

2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 あずさ イベントレポート

【カフェバー流れ星】3団体で合同懇親会を開催しました

12月16日にECLSS LAB、宇宙居住BizWG、ABLabの3団体で、情報交流も兼ねた懇親会を開催しました。各団体の紹介や活動報告、そして所属メンバーの自己紹介の後、それぞれ自由に交流し、近況報告や情報共有などがなされました。カフェバー流れ星の特別バージョンとして、宇宙という共通テーマで結ばれたメンバーで有意義な時間を過ごすことができました。

2024年12月28日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 あずさ ラジオ

【みんラジ】ABLab代表理事の伊藤真之が出演

12月9日、FM FUJIのラジオ番組「みんなのラジオ」にて、ABLabのコーナー「ABLabの、宇宙に挑め!」を放送しました。今年最後の回には、ABLab代表理事の伊藤が出演し、11月にリニューアルしたspace trvelium TeNQへの協賛や常設展示についてと、京都市と共同運営する、京丹後市の企業の技術を宇宙転用を目指すシンポジウム開催など2024年を駆け抜け、ますます加速するABLabについてお話しました。

2024年12月21日 / 最終更新日 : 2025年1月6日 あずさ イベントレポート

【カフェバー流れ星】山下絋生氏と語る新生「TeNQ」で実現する宇宙とエンターテイメントの融合

2024年11月27日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回のトークセッションでは、株式会社デジタルブラストでチーフクリエイティブオフィサーを務める山下絋生氏をゲストに迎え、11月22日にリニューアルオープンした「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」のVRの監修や制作に関わられた内容や、宇宙とエンターテイメントの融合についてお話を伺いました。

2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月13日 伊藤 真之 お知らせ

ABLab、東京ドームシティの宇宙体感施設「Space Travelium TeNQ」に協賛

ABLabは、2024年11月22日に東京ドームシティにオープンした宇宙体感施設「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」に協賛しています。そして、TeNQ施設内のSatellite […]

2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月24日 あずさ ラジオ

【みんラジ】まると代表 深津貴成さんが出演

11月11日、FM FUJIのラジオ番組「みんなのラジオ」にて、ABLabのコーナー「ABLabの、宇宙に挑め!」を放送しました。今回は、ABLab会員から、天文イベント企画開催を行う会社、まると代表でサイエンス・コミュニケーターの深津貴成さんが出演。

2024年11月19日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 伊藤 真之 お知らせ

ABLabのYouTubeプロジェクトが再始動しました

ABLabのYouTubeプロジェクトが再始動し、11月16日に1本目の動画を公開しました。本プロジェクトでは、宇宙ビジネスを検討し始めたばかりの「Codyさん」がMCとなり、宇宙に挑戦する様々な方をゲストに招いてお話を […]

2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 あずさ イベントレポート

【カフェバー流れ星】月探査研究者の寺薗淳也氏と語る月面ビジネス2025-2050

2024年10月29日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回のトークセッションでは、合同会社ムーン・アンド・プラネッツ代表で月探査研究者、ABLab理事でもある寺薗淳也氏をゲストに迎え、月面開発のロードマップをテーマに、2025〜2050年までの流れと、そこで生まれそうなニーズやビジネスチャンスについて、ABLab代表の伊藤との対談形式でお届けしました。

2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 あずさ メディア掲載実績

「ARES Project」がCNNの特集で紹介されました

ABLab会員が立ち上げ、そしてABLabで継続的に支援させていただいている「ARESプロジェクト」が、CNNの特集で紹介されましたのでお知らせいたします。

2024年10月21日 / 最終更新日 : 2024年10月21日 あずさ ラジオ

【みんラジ】元JAXA 研究員 網蔵優子さんが出演

10月14日FM FUJIのラジオ番組「みんなのラジオ」にて、ABLabのコーナー「ABLabの、宇宙に挑め!」を放送。今回は元JAXA研究員でアストロキッズプログラム開発者のゆうこ博士こと、網蔵優子さんが出演。

2024年10月3日 / 最終更新日 : 2024年10月3日 玉置晋 宇宙天気

宇宙天気プロジェクトリーダが名古屋大学主催のセミナーに登壇しました

2024年9月30日に名古屋大学未来社会創造機構オープンイノベーション推進室様が主催の26th 東海オープンイノベーションサロンセミナー「太陽フレア・宇宙天気によるリスクと事業機会を考える-スマート社会に潜む脆弱性とビジ […]

2024年9月29日 / 最終更新日 : 2024年9月29日 あずさ イベントレポート

【カフェバー流れ星】UchuBiz 編集長 藤井涼氏と語る宇宙業界における情報発信のこれから

2024年9月26日、宇宙ビジネスの交流イベント「カフェバー流れ星」を開催しました。今回のトークセッションでは、宇宙ビジネス専門メディア「UchiBiz」の編集長として活躍する藤井涼さんをゲストに迎え、参入プレイヤーを増やし、産業を拡大していくために、メディアや企業は情報発信をどのように考え、取り組んでいくべきかをABLab代表の伊藤との対談形式でお届けしました。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 24
  • »

サイト内検索

カテゴリ

  • お知らせ (43)
  • メディア掲載実績 (12)
  • 代表ノート (9)
  • ABLabの話 (50)
  • イベントレポート (58)
  • ラジオ (30)
  • リーダーズインタビュー (7)
  • ABLabマンガ (5)
  • 宇宙医療 (31)
  • 宇宙天気 (19)
  • 宇宙教育 (12)
  • オンラインプラネタリウム (3)
  • リモートセンシング (1)
  • 政治×宇宙 (1)
  • 宇宙ビジネスを学ぶ (3)
  • 企業研究 (2)
  • 書籍レビュー (2)
  • 未分類 (1)
  • ホーム
  • ABLabとは
  • サービス
  • プロジェクト一覧
  • 会員紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ

Copyright © ABLab(エイビーラボ) All Rights Reserved.

MENU

サイト内検索

  • ホーム
  • ABLabとは
  • サービス
  • プロジェクト一覧
  • 会員紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP