ABLab Day February 開催レポート

宇宙ビジネスのオンラインサロン「ABLab」の定例会として、「ABLab Day February」を開催しました。その様子をレポートします。
今回はABLabの#aプロジェクトリーダー兼photographerのなかいがお送り致します。よろしゅう!

概要
https://ablab-day-february-2020.peatix.com/

新メンバー向けABLab説明会


プレゼンター:一般社団法人ABLab 代表理事 伊藤真之

ABLabの新メンバー及び入会を検討している方向けに、ABLabのビジョンや活動内容、日々の活動方法についてご説明しました。

毎月どんどん増えていくメンバーが各活動にジョインできるように、ABLabのビジョンや活動の紹介を行っています。
毎回新しく色んな方にお会いできるのが楽しみです。

そして僕は参加を検討しているみなさんに言いたい。

ABLabはいいぞ!

人工衛星リユースにおけるアイデアワークショップ


プレゼンター:オポチュニティ代表 市川千秋 氏

昨年おこなわれた「S-Booster 2019」でJAL賞を受賞を取得した「Satellite Re-use Market」が提案する「中古衛星の取引マーケット事業」について解説をいただき、
今後提供可能となる中古衛星の活用アイデアを考えるワークショップを行いました。

実際にある5つの人工衛星をリユースするなら、どんなことができるかなどを考えました。詳細は省きますが、斬新なアイディアが多く刺激にあふれた時間になりました。実際にリユースされるとなると、自分が人工衛星を保有できるメリットとデメリット、運用の仕方に制約があるんじゃないかとか使い方以外にもいろいろ考える必要がありそうです。
また、それぞれの人工衛星の得手不得手を知ることで、従来の使い方以外にも何か新しい使い方が発見できるかもしれませんね。
改めて、人工衛星ってすごいって思わされるそんなワークショップでした。


「S-Booster 2019 最終選抜開催報告」の概要はコチラ

宇宙天気プロジェクトの紹介


プレゼンター:ABLab 宇宙天気プロジェクト・リーダー 玉置晋、サブリーダー 石田彩貴

宇宙天気とは「太陽風」や「磁気嵐」などの地球近辺の宇宙環境の変化のことを言います。今回は宇宙天気インタプリタの玉置さんが宇宙天気プロジェクトの紹介を、未来の減災を描く地理女こと石田さんが「「宇宙天気キャスタ」をプロデュースしよう」をお話ししてくれました。

宇宙天気は社会インフラに大きな影響を与えます。例えば人工衛星などの宇宙機器を故障させ、社会インフラに多大な損失を与えるとのことです。とても重要な宇宙天気ですが、ニッチな界隈とよく言われてしまうことがあります。しかし、事前にとられたアンケートで「宇宙天気を知っている」と答えたABLabメンバーはなんと43%!さすがABLabといったところですね。
プロジェクトリーダーである玉置さんは実際に社会インフラの現場で宇宙天気による災害を防護の指導的役割を担う宇宙天気インタプリタとして活動しており、宇宙天気とその重要性を広めることに奔走していらっしゃいます。

また、宇宙天気プロジェクトの一環として、「宇宙天気キャスタ」をプロデュースしようと目論んでいます。
そこで石田さんには近い将来に宇宙と地球の天気を伝える「シームレス天気」を紹介して頂きました。「シームレス天気」は宇宙空間を利活用が増えるこれからの時代にとても重要な存在になる予感がします。
※「シームレス天気」は石田さんの造語です。

宇宙天気プロジェクトは、宇宙天気インタプリタの普及を使命に掲げ、4月からより活発に活動していきます。今後の活躍に注目です!

土光杯2020 弁論大会 最優秀賞演説
「夢がないなら”宇宙飛行士”を目指せ」


プレゼンター:ABLab 宇宙教育プロジェクト・リーダー 舎川俊平

先日行われた土光杯2020 弁論大会で最優秀賞を掴んだ舎川さんの「夢がないなら”宇宙飛行士”を目指せ」
袴姿で登壇の舎川さんは本番同様の熱い演説を披露。これからの未来を創っていく青少年に向けた言葉1つ1つに全ABLabが心を震わせました。
これから先、宇宙教育プロジェクトも熱く活発に行っていくそうです!


産経ニュース「土光杯弁論大会 最優秀賞に舎川俊平さん」

Cafe & Bar 流れ星(懇親会)

店員さんも良い笑顔な素敵なカフェバー!店員さんもお客さんもみんなはしゃいでいるところがいいですね!

今回の宇宙オードブル☆はこちら!
宇宙色のマッシュポテトのインパクトが強い!
みんなで美味しくいただきました。

今回は遠方の広島からもABLabメンバーがかけつけてくれました!関西でも「Cafe & Bar 流れ星」は開催されていますが、こうやっていろんな地方の方が来てくれるのもやはりうれしいですね!

しかし、3月は開催されないのが寂しいですね….。コロナウィルスには気を付けましょう!

 

まとめ

ということで、宇宙ビジネスのオンラインサロンABLabの定例会「ABLab Day February」の開催レポートでした。
今回は近い将来に向けての話が多かった印象があります。大きく変わりゆく時代にこそ、熱い想いをもった人が輝いて見えるんじゃないでしょうか。

来月は3月15日にお待ちしています。
日本橋で僕と握手!

ABLabへのジョインはCAMPFIREで。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/86075

イベントのみ参加検討したい方は、ABLabのPeatixをフォローしておくと情報をキャッチしやすいです。
https://ablab.peatix.com/

投稿者プロフィール

中井 智久
中井 智久photographer/ビギナーズプロジェクト#aリーダー
「写真で宇宙へ跳ばす!」をモットーに宇宙を目指す空間を切り取る週末フォトグラファー。
宇宙ビジネスに関わる全てを撮ることが野望。
好きな飲み物はラムネ